まちネタ 内子町龍王公園のゲレンデ&ローラー滑り台にチャレンジ! 内子町龍王公園の ゲレンデ&ローラー滑り台に チャレンジしてみた! 内子町の龍王公園に行ってきました〜! 公園内には、野球場やフィットネス施設、温浴施設もあります。 ブランコ、すべり台などの冒険広場の他に、 自然を感じられる遊歩道を進むと奥には 35メートルの人工芝のちびっこゲレンデがあり、 小さなお子さんから大人まで...
まちネタ 献血バスの運行スケジュール、 調べてみました。 献血バスの運行スケジュール、 調べてみました。 6月16日(木)八幡浜市 四国電力 愛媛支店 八幡浜営業所 09:30-11:00 八幡浜市1460−125 八幡浜地区施設事務組合消防本部 消防署 12:00-13:00 八幡浜市松柏丙796 愛媛県八幡浜警察署 14:30-16:00 八幡浜市広瀬2丁目1−5 6月2...
まちネタ いやしの楽園「八幡浜大島」へ新船で行く「大島フリーぷらん」 いやしの楽園「八幡浜大島」へ 新船で行く「大島フリーぷらん」 <八幡浜在住者限定> 今月就航した新船 たいゆう8 に乗って大島でのんびり過ごすというツアー。 往復乗船券+食事(島カレー+ドリンク)・保険付 というセット。 期間:2022年4月20日(水)〜25日(月)...
まちネタ 創立40thの八幡浜YEGが八幡浜新聞とコラボして新聞を発行! 創立40thの八幡浜YEGが 八幡浜新聞とコラボして新聞を発行! 八幡浜商工会議所青年部(八幡浜YEG)はYEG活動や各自の事業所を八幡浜市民に知ってもらうための ツールとして、数年前に休刊となった「八幡浜新聞」さんに協力を得て 愛読者には懐かしくて馴染みのある 八幡浜新聞風な紙面構成で YEG新聞 を発行しました。 ...
まちネタ バレンタイン準備はお忘れなく!オズメッセのバレンタインフェア バレンタイン準備はお忘れなく! オズメッセのバレンタインフェア 2月14日(月)はバレンタインデー みなさん、準備は出来ていますか? まだの方、オズメッセでは バレンタインコーナーで たくさんの種類のチョコが並んでいます! 写真はオズメッセHPよりお借りしました GODIVAもあるみたいですよ〜♪ 本命チョコ、義...
まちネタ 献血バスの運行スケジュール、調べてみました。 献血バスの運行スケジュール、 調べてみました。 2月15日(火)八幡浜市 10:00-12:00 13:30-16:00 八幡浜市役所 八幡浜市北浜1丁目1−1 ※ご協力団体様より記念品進呈いたします 2月20日(日)大洲市 09:30-12:00 13:30-16:00 オズメッセ 大洲市東大洲1596 2月23日...
まちネタ 伊予最古の図書館「古学堂」修復にご支援を! クラファン実施中!! 伊予最古の図書館「古学堂」修復にご支援を! クラウドファンディング実施中!! 西日本豪雨被災で崩壊危機の 築270年“伊予最古の図書館”古学堂の修復にあたって クラウドファンディングをされています。 残り10日で、ネクストゴールに向けて頑張っておられます! 皆さんぜひご一読を〜 クラウドファンディングサイト 西日本豪...
まちネタ 西予市では「GoToせいよジオツアーキャンペーン」 期間延長中! 西予市では「GoToせいよジオツアーキャンペーン」 期間延長中! 西予市では 「GoToせいよジオツアーキャンペーン」の 期間延長をやっているみたい。 1.延長期間:令和3年10月20日(土)~令和4年2月28日(月) 2.割引額:1人あたり11,000円以上で4,500円割引 3.対象:愛媛県民限定 体験プログラム、...
まちネタ 新町商店街(八幡浜)で買い物してペア宿泊券が当たるイベント! 新町商店街(八幡浜)で 買い物してペア宿泊券が当たるイベント! 新町商店街がやわたはまわくわく券の発行に合わせて ユニークな企画を実施!! 新町でお買い物しておでかけしよう! 新町 旅ガチャ という企画で、ペア宿泊券などが当たる抽選会をするみたい。 12月2日から新町商店街の登録店舗で 5,000円以上お買い物された...
まちネタ やわたはまわくわく券は12月1日発売開始!! やわたはまわくわく券は 12月1日発売開始!! withコロナの中、 昨年に続き八幡浜市は市内の経済活性化のために やわたはまわくわく券を発行! 八幡浜市のプレミアム商品券は 大型スーパー、ドラッグストア、ホームセンターを除く店舗で使える地域応援券、 取扱店ならどこでも使える共通券、 と2種類あるのが、地域の事業所事...
まちネタ 伊方の亀ケ池温泉、来春には仮営業を開始する計画みたい 伊方の亀ケ池温泉、 来春には仮営業を開始する計画みたい 今年の8月19日未明に火災により 消失した伊方の亀ヶ池温泉。 現在設計業務が進行中で、 来年3月中に復旧工事完了を目指し、仮営業を 開始する計画しているみたいです。 写真はイメージです 1日でも早い復活になればいいですね! 伊方町では亀ケ池温泉再建にかかる寄付も募...
まちネタ 八幡浜の歴史町並みに新スポットが誕生 八幡浜の歴史町並みに新スポットが誕生 八幡浜の中心部に残る家々。 港町八幡浜の隆盛を偲ぶ家が結構残っていますが 今回、本町にある 旧坂本歯科醫院の建物の 御披露目見学会があるみたい。 食器類等のフリーマーケットも開催するみたいです。 戦前からあるこの建物、 戦後ほどなく坂本歯科醫院が開業し、 平成7年まで地域医療に貢献...
まちネタ 大洲市の稲荷山公園の紅葉がそろそろ始まるらしい 大洲市の稲荷山公園の 紅葉がそろそろ始まるらしい 例年は11月上旬から色づき始め、 中旬から下旬が見ごろに。 11月からもみじ祭りが開催されますが、 ネットの一部情報では中止となっています。 イロハモミジ、カエデ、イチョウ3000本が紅葉で園内を彩ります。 また、遊歩道が整備されているため散歩を楽しむことができます。 ...
まちネタ やわたはま八日市では出店者募集中!! やわたはま八日市では出店者募集中!! 八幡浜の商店街の恒例イベント 毎月8日に開催の やわたはま八日市 出店者を募集しています! 出店日:毎月8日 9:30頃スタート 場所:八幡浜 新町・銀座商店街 出店料:3,500円(場所により1,500円もあり) ※八日市出店6ヶ月間無料ゾーンもあり 出店のお問い合わせ、お申込み...
まちネタ JR卯之町駅前の ゆるりあん、イベント会場として使えるみたい JR卯之町駅前の ゆるりあん、 イベント会場として使えるみたい 今年春にオープンした JR卯之町駅前複合施設 ゆるりあん 貸館スペースをイベント会場として 利用できるみたい。 館内の部屋として 多目的室、研修室(セミナー、ワークショップ、ダンス教室、講演会など) 集客イベントとして 緑地広場(フリーマーケット、マルシェ...
まちネタ 大洲城のキャッスルステイ、2020年度は4組が宿泊したらしい 大洲城のキャッスルステイ、 2020年度は4組が宿泊したらしい ということは最低でも 100万✕4組=400万 ということ! 公式サイトはこちら 城郭ライターさんレポートはこちら 大洲はもともと「津」という文字を使って「大津」と称していました。 「津」は 港 という意味ですね。今でこそ大洲=港のイメージは無いですが 川...