相撲のまち野村町に、今年も乙亥大相撲がやってくる!

嘉永5年の大火の後、無火災祈願として三十三結びの願相撲を奉納して始まった「乙亥大相撲」は、今年で174年を迎えます。

本年は、11月25日(火曜日)、26日(水曜日)の両日、西予市野村町乙亥の里 乙亥会館において、日本相撲協会から、熱海富士関・風賢央関・片男波親方(元玉春日関)をはじめ、幕下有望力士や、アマチュアトップクラスの選手を多数招聘し開催されます。

有名幕内力士による、稚児の成長を願う「稚児の土俵入り」のほか、「ちゃんこ祭り」等、様々なイベントもあります。

プロ力士とアマチュア選手との取組が行われる全国で唯一の大会、乙亥大相撲に、ぜひお越しください。
会場である乙亥会館を中心に野村のまちが2日間乙亥一色で賑わいます。

概要
第174回 乙亥大相撲
期 日:令和7年11月25日(火曜日)・11月26日(水曜日)
会 場:西予市野村町乙亥の里 乙亥会館(〒797-1212 愛媛県西予市野村町野村12-10)

無料送迎バス
11月25日(火曜日)と26日(水曜日)の2日間、無料バスの送迎があります

【行き】
三瓶支所前 午前8時50分発
JR卯之町駅前 午前9時20分発
下宇和公民館 午前9時25分発
明間公民館 午前9時35分発
乙亥会館 午前10時00分着

【帰り】
乙亥会館 午後5時30分発
明間公民館 午後5時45分発
下宇和公民館 午後5時50分発
JR卯之町駅前 午後6時00分発
三瓶支所前 午後6時30分着
※終了時間等により変更になることがありますので、ご了承ください。

稚児の土俵入り
無病息災と稚児の健やかな成長を願い幕内力士が稚児を抱えて四股を踏みます

稚児の土俵入り予定時間
初 日 25日(火曜日)15:45~
千秋楽 26日(水曜日)15:05~
※時間が変更となる場合がございます。

***************************************************************
株式会社豊予社(ほうよしゃ)が運営するローカルメディア。
八幡浜市・伊方町・大洲市・内子町・西予市エリアの
OPEN&リニューアル・新商品&新サービス・グルメ・
人・お店・話題・まち情報・イベント・フォト・求人・
不動産・広告等の情報をお届けしていきます。
会社の社長さん、お店の店長さん、
あなたの会社のサービスやお店の新商品等ありましたら
ぜひ情報をお寄せください!
現在無料で掲載中です!!
八幡浜市・伊方町・大洲市・内子町・西予市エリアに
お住まいの方、ほしい情報をリクエストしてくださいね!
情報ご提供等のお申し込み・お問い合わせは下記まで
掲載情報に関する個別問い合わせは掲載企業、団体等の主催者へ直接お問い合わせください
当社ではご対応しておりませんのでご理解ご了承ください
株式会社豊予社 「ほっぷなんよ」係(担当:菊池)
TEL0894-22-0144 
FAX0894-23-2779
メール mac@houyosha.jp

おすすめの記事