ひな巡りで町並み散歩はいかが?/西予

西予市の各施設が「ひなまつり」イベント開催中!

各施設でひなまつりにまつわる展示がされています。この機会にノスタルジックな町並みの散策とともにお楽しみください。
土日だと旧武蔵も合わせて、3月2日だと全展示をご覧いただけます。

期間:2025年2月1日~4月3日



宇和民具館季節展示「卯之町のひなまつり」
特徴
 大正時代から昭和にかけて西日本で流行した「御殿飾り」や、昔話をモチーフにした「変わり雛」など300体を超える人形を展示します。今回は大正時代の「御殿飾り」や江戸時代のひな人形を中心に、時代ごとの見比べと民具との組み合わせを意識した展示にしています。さらに、ひなまつりの歴史、雑学の紹介やおひな様と記念撮影が出来るコーナーも。

宇和民具館
西予市宇和町卯之町三丁目106
お問い合わせ先 0894-62-1334
料金 大人700円/高校・大学生420円/中学生以下無料
※民具館常設展示と開明学校の入館料込み

公式ページ
https://seiyojikan.jp/event/r7-unomachi-hinamatsuri/

 


宇和先哲記念館のひなまつり
特徴
宇和先哲記念館のひなまつりでは、時代や流行とともに変わりゆく人形を展示し、女の子の健やかな成長を願う普遍的な行事の意味や歴史を紹介しています。
ご寄贈いただいた御殿飾り(昭和38年頃)を中心に、春を感じさせる絵画や大正びな、昔話をモチーフにした変わり雛などを展示中展示会場に広がるおひなさまは壮観!!時代の移り変わりを感じながらも、健やかな成長を願う気持ちが今も昔も変わらないことを感じさせてくれます。

宇和先哲記念館
西予市宇和町卯之町四丁目327
お問い合わせ先0894-62-6700
料金 無料
公式ページ
https://seiyojikan.jp/news/r7-uwasentetsukinenkan-hinamatsuri-2/

 

旧武蔵
先哲記念館から徒歩1分の場所にある、むかしのくらしが体験できる施設です。
2月から3月までの(土)(日)祝日10:00~16:00に開館している旧武蔵でもお雛様を特別展示!

お問い合わせ先:宇和先哲記念館
西予市宇和町卯之町四丁目327
0894-62-6700

 

末光家住宅
毎月第一日曜日13:30~15:00のみ開館している末光家住宅は先哲会館と宇和民具館の中間あたりにある施設です。。
こちらでは3月2日(日)13;30~15:00のみ、末光家の打掛や嫁入り道具の鏡など、末光家ならではのひな飾りをご覧いただけます。

お問い合わせ先:宇和先哲記念館
西予市宇和町卯之町四丁目327
0894-62-6700

 

***************************************************************
株式会社豊予社(ほうよしゃ)が運営するローカルメディア。
八幡浜市・伊方町・大洲市・内子町・西予市エリアの
OPEN&リニューアル・新商品&新サービス・グルメ・
人・お店・話題・まち情報・イベント・フォト・求人・
不動産・広告等の情報をお届けしていきます。
会社の社長さん、お店の店長さん、
あなたの会社のサービスやお店の新商品等ありましたら
ぜひ情報をお寄せください!
現在無料で掲載中です!!
八幡浜市・伊方町・大洲市・内子町・西予市エリアに
お住まいの方、ほしい情報をリクエストしてくださいね!
情報ご提供等のお申し込み・お問い合わせは下記まで
掲載情報に関する個別問い合わせは掲載企業、団体等の主催者へ直接お問い合わせください
当社ではご対応しておりませんのでご理解ご了承ください
株式会社豊予社 「ほっぷなんよ」係(担当:菊池)
TEL0894-22-0144 
FAX0894-23-2779
メール mac@houyosha.jp

おすすめの記事